目からうろこがポロポロの財布事情

マダムポアン

2018年12月11日 15:43

年の終わりが近づいてますね。
今年初めての投稿でございます。
ご無沙汰いたしております。

さて、今年もあれこれ予算オーバー・・・・・?

    

なんと!!
人生初の大黒字決算

なんだと思います?

へっへっへっ


マダムポアンには妹さんがいます。
妹は、女の子に産まれたのがもったいないくらいしっかり者で頼りになる

ある日の雑談で、姉は愚痴る。。。。。

決して収入以上の支出はしないけれど、貯金もできない姉
生活にゆとりが見えるのに、妹の家計がしっかりしているのはなぜ???

妹「予備費を引いた基本の生活費を15等分して、2日毎に割り振るんだよ。」

姉「聞いたところ生活費は同じだから、1週間締めではだめ?」

妹「短いほうが管理がしやすく、昨日我慢すれば、今日全部使える。」

姉「なるほど」

妹「2日毎に残ったお金があれば、それは自由に使える封筒に移動。
  特別な出費には、予備費を充ててる。
  だから自由なお金の封筒のお金は、美味しいものを食べてもいいし、1年貯めて旅行してもいいし。」

姉「へーーーっ! 生活費の赤字を埋めるのが予備費じゃない?」

妹「それは違う。基本の生活費は赤字をださなーーーいっ」


目からうろこがポーロポロ落ちる落ちる

この会話をしたのが、今年の5月。
そして半年が過ぎて、赤字知らずの家計になった。

以前は週の初めにリッチな財布を持って、お茶したりランチしたり、
そして週の終わりは財布空っぽで、予備費から補う。
週の終わりには気持ちの寂しい限り。

マダムポアンに必要なのは、たった1日我慢する事だったんですよ。
次の日には、前よりリッチ。

おかげで、ファミレスにまったく魅力を感じなくなった。
お茶も家で飲んだほうが、美味しくてまったり。


今では、妹を「先生」と呼ばせていただいておりまするー



関連記事