バテてる読書
なんだかんだ言っても、もう9月半ば。
夫の職場の近くに、夏限定の盛岡冷麺のメニューがある。
とてもおいしいらしい。
夫は結構気に入っていて、週に一度は食べに行っているおなじみさん。
それが、そろそろメニューから消えると言う。
ショックを受けていて、かわいそう
これからの季節は、すーらー湯麺が登場するそうだ。
・・・漢字がわからない・・・
さて、あいかわらずバテ気味のこの頃。
軽~く読書をしました。
一冊目は小説。
軽~い!の代表のようなお話でした。
「抽選見合い結婚法」が施行され、25歳から35歳までの未婚の男女達が、
役所によって見合いをさせられていくお話。
3人断ると、テロ対策活動後方支援隊に強制的に従事させられる。
この見合いの様子を4人を中心に描いていく。
どうなるのかと思ったら、ちゃんとハッピーエンドで良かった良かった。
フィクションはハッピーエンドでなくっちゃね。
「結婚相手は抽選で」
垣谷 美雨 著
もう一冊はもっともっと軽い本。
人生立て直しシリーズとして、片付けや貯めるやダイエットの次のテーマ。
読みやすいのは天下一品。
「1日が見えてラクになる!時間整理術!」
池田 暁子 著
おまけに、ひょんな事から、カロリーの本を買いました。
昔、家庭科でこの類の本を見たような気がするのだが、
超進化していてビックリ。
普段食べるようなものは、大方掲載されている。
外食やお弁当やお菓子が充実していて楽しい。
ガリガリ君ソーダ味は70㌔カロリー
サーティーワンのラムレーズンは242㌔カロリー
爽健美茶0㌔カロリー
カルピスソーダ210㌔カロリー
きゃあ~~~おもしろいかも♪
「FYTTE カロリー手帖 2010/11年版」
GAKKEN出版
・・・って事は2年に一度出版?
関連記事