2011年08月02日
のどかな犬の話
今朝は涼しい。
エアコンをつけずに、窓をあけた
電力や、健康や、なにを考えてもエアコンなしで過ごせたらいいね。
が、我が家はこのお犬様のために、いつも27度設定。
毛皮を着ているので、暑さに弱い。
昔の犬は、外で暮らしていたのに、どうやって夏を過ごしたのだろう。

皮膚が弱い犬のポアンさんが、窓の外の兄ちゃんと犬のグーの散歩を、
寂しげに熱く見つめているところ。
ポメラニアンなので、胸元はふっさふさの毛並みがなくてはいけないのに、
あわれ!ムラムラの貧相な毛並み。
これでも、かなり良くなったんですよ
先日、ちょうど胃炎の時にカットを予約してあったのに、
あきらめてキャンセル。
人見知りが強いので、ここでストレスが増えたら再起不能になりそう。
そのあと犬の美容院と私の予定が合わなくて、カットができていない。
おしゃれしたい年頃(?)だろうに、気の毒な
今週中にはなんとかしたいね
エアコンをつけずに、窓をあけた

電力や、健康や、なにを考えてもエアコンなしで過ごせたらいいね。
が、我が家はこのお犬様のために、いつも27度設定。
毛皮を着ているので、暑さに弱い。
昔の犬は、外で暮らしていたのに、どうやって夏を過ごしたのだろう。

皮膚が弱い犬のポアンさんが、窓の外の兄ちゃんと犬のグーの散歩を、
寂しげに熱く見つめているところ。
ポメラニアンなので、胸元はふっさふさの毛並みがなくてはいけないのに、
あわれ!ムラムラの貧相な毛並み。
これでも、かなり良くなったんですよ

先日、ちょうど胃炎の時にカットを予約してあったのに、
あきらめてキャンセル。
人見知りが強いので、ここでストレスが増えたら再起不能になりそう。
そのあと犬の美容院と私の予定が合わなくて、カットができていない。
おしゃれしたい年頃(?)だろうに、気の毒な

今週中にはなんとかしたいね

先週から向かいで解体工事中、初日に埃を吸ってしまいぜん息になってしまった。それ以来戸を開けられないです。
子供のころ犬を飼ったことがあります。その頃はもちろん犬の住まいはお庭。夏の昼間は縁の下に入っていました。
大人の喘息はかなりつらいと聞いているので、
気を付けてください。
どこかできれいな空気を胸いっぱい吸えないかしら?
縁の下!?
そういえば昔の家はそういうものがありましたね。
縁側もあったし。
なるほど。