2013年07月31日
セントラルヒヤシング
7月も終わりの、夏真っ盛り
体調を崩していませんか?
暑いのもだるいものですが、エアコン漬けも身体がおかしくなります。
ふと頭にセントラルヒーティングという言葉が浮かぶ。
そうよ
そうよっ
家の中ですごしていても、一部屋だけ涼しくて、あとはモア~っと暑い
この温度差もたまらなく身体につらく感じる。
昔のおうちと違って、いまの住宅はみんな気密性が高い。
さっそくお風呂やトイレもすべて窓を全部締め切って、家中のドアを開け放った。
へっへっへっ
ぜひお試しあれ
温度差もなく、冷えすぎず、とても快適になりました。
設定温度を下げれば良いと思うでしょ?
でも、お着替えができない毛皮のお犬さまがいるのです。
だから設定は、解放する前も後も26.5度。
共存共栄ができることになりました。
この夏はちょっと元気かも
でも守備範囲が広がったので、エアコンがお疲れかもしれませんね
参考に・・・冷気は上に行かないので、階段も気にしなくて大丈夫です。
でも2段あがったあたりから、モア~の極みですけどね。
2階には行かない事ですだよ

体調を崩していませんか?
暑いのもだるいものですが、エアコン漬けも身体がおかしくなります。
ふと頭にセントラルヒーティングという言葉が浮かぶ。
そうよ


家の中ですごしていても、一部屋だけ涼しくて、あとはモア~っと暑い

この温度差もたまらなく身体につらく感じる。

さっそくお風呂やトイレもすべて窓を全部締め切って、家中のドアを開け放った。
へっへっへっ

ぜひお試しあれ

温度差もなく、冷えすぎず、とても快適になりました。
設定温度を下げれば良いと思うでしょ?
でも、お着替えができない毛皮のお犬さまがいるのです。
だから設定は、解放する前も後も26.5度。
共存共栄ができることになりました。
この夏はちょっと元気かも

でも守備範囲が広がったので、エアコンがお疲れかもしれませんね

参考に・・・冷気は上に行かないので、階段も気にしなくて大丈夫です。
でも2段あがったあたりから、モア~の極みですけどね。
2階には行かない事ですだよ
