たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾調布市 調布市


2010年07月05日

チームワーク

先日の百恵ちゃんのブログに、
「山口百恵」の検索から6人の方に訪問をいただいた。

へーっ。
「山口百恵」で検索したら、マダムポアンにつながるんだ。
・・・・・やってみた。

face08

めちゃめちゃ多い。
その中で、ブログにしぼった。
さあーでてくるか?

face08  face08  face10

9631件icon_bikkuri2

さがしてみた!
1000件で疲れた。
もういいやicon10

検索に命をかけている人が複数いるのだろうか。
やってみて、超尊敬してしまった。


チームワーク  届きましたicon22










さて、時代劇が好きですが、刑事物のドラマも好きです。
やっぱり勧善懲悪だからね。

その中でも、なにも隠さないで推理する「相棒」、
かすみのような証拠を見つけて科学的に分析する「科捜研の女」、
主婦の勘が冴える「京都地検の女」などは特に好きです。

高三の娘の進路を考えるにあたって、科捜研を目指せる進路にしたら?
と言ったのですが、あっさり本人に却下されました。
おもしろそうでやりがいありそうだけどなー。
このするどい地道な分析なくして、犯人はつかまらないんだよおー。
でも、検索を9631件中の1000件で挫折した私には無理な仕事だわ。

それから、今日からTBSで始まる「ハンチョウ」も、とってもお薦めです。

なにがいいかって、チームってこうじゃなくちゃね、というところ。
勉強になる一番のポイントは、二番手がトップを信頼して、
陰で日向で支えているところ。
いわゆる番頭さんの立場と言って良いのかな?
中間管理職と言っても良いのかも。
私が目指すブレインと言ってもいいかな。
ここがしっかりしていると、メンバーも揺るがないし、トップも揺るがない。
そんな気がして、こういう組織って良いなあと思います。



  • 同じカテゴリー(毎日のあれこれ)の記事画像
    停電のお話
    近くて遠い・・・・・
    医療費「セルフメディケーション」
    チョコレート?
    ギー ゲット♪
    毎日歩く
    同じカテゴリー(毎日のあれこれ)の記事
     停電のお話 (2019-09-13 12:00)
     さすがの高野 (2018-12-24 09:50)
     目からうろこがポロポロの財布事情 (2018-12-11 15:43)
     近くて遠い・・・・・ (2017-04-11 19:12)
     デパートが人だらけ (2017-02-10 21:29)
     この春も律儀にぐずぐず (2017-02-08 18:06)

    Posted by マダムポアン  at 15:42 │Comments(2)毎日のあれこれ

    この記事へのコメント
    「百恵ちゃんのDVD」でブログ検索すると。23100件がでますが、マダムポアンさんの記事がなんと4番目に出てきます。
    それでヒットするんだろうと思います。
    記事タイトルが、タグと相まって良かったのですね。
    7月14日の調布ブログ村の話題です。
    Posted by すこや at 2010年07月05日 21:12
    すこやさん、コメントをありがとうございます。

    情報をありがとうございます。
    さっそく検索してみましたら、今朝は10位になっていました。

    超お忙しいすこやさんは、いつどうやってこういうことを調べるのでしょう?
    というか、また次の一歩塾の最中に、マダムポアンのブログを読んでいただける時間があるのがすごい!
    1日50時間くらいお持ちのような気がします。

    前回も、14日の調布ブログ村も、参加できなくて残念ですが、盛り上がってください。
    Posted by マダムポアン at 2010年07月06日 07:33
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    チームワーク
      コメント(2)