2010年08月11日
昨日びっくりしたこと
昨日はびっくりしたことがいくつかありました。
12時から夕方5時までたづくり前に、
木島平から朝摘みの野菜を積んだトラックが来て、
新鮮野菜の即売。
即売・・・・・即売・・・・・即売~・・・・・即売れさっ
マダムポアンがお買い物に行ったのは、1時15分くらい。
すでに野菜がひとつもなかった。
空っぽのカゴの横で、来場のみなさんが、
1時に企画のスイカ割りのスイカを食べていた。
2時にサイダー早飲み大会、3時にもう一度スイカ割りの企画があったのに、
時間が来るのを待って、やったのだろうか?
12時前に、たまたま前を通りかかったお嬢さまの言う事には、
即売を待つものすごい列ができていたそうな。
こんなに人気とは
人気があって良かったけど、野菜欲しかったなあ・・・。
ふたつ目は、臓器移植法改正後初めての脳死による臓器提供。
20代の息子を交通事故で亡くされたご両親が、
どれほどの思いで決心されたのか。
でも、どこかで息子が生きていると思えば、救われる道もあるよね。
が、想像が甘かった。
提供臓器は5つに及び、大阪・愛知・栃木・東京都内にすぐ運ばれて、
ぶじ移植手術が終わっているそう。
提供する内蔵はひとつという思い込みがあった。
我が子の臓器移植は、ともかく想像をしたくない。、
なので、自分に置き換えてみる。
体中の内臓を提供する勇気があるか?
それも、一所ではなくて、日本中に提供ができるか?
使える内臓は使ってね、という思いでいたが、認識が甘かった。
どうせ骨以外は灰になってしまうのに、多臓器になるととても勇気が必要な、
自分の思いに驚いた。
あまり軽々しく言えないね。
残された家族も苦しめてしまうからね。
でも、日本中で移植を待っているたくさんの患者さんがいることも実感した。
気分を変えて、最後のびっくりは、たまりばのアクセスランキング。
昨夜、たまりばブログを読もうと、新着の見出しを見ていた時に、
どうも目の端にマダムポアンの文字があるような気がする。
似たような感じのタイトルってあるのね。
・・・って、マダムポアン見参じゃ~~ん
このブログを始めるにあたって、期待することがいくつかあった。
まず、1日50人くらいが読んでくれたら、どんなにうれしいだろう!
すぐアクセスしていただけるようになりました。
アクセス数がトータル1000件までは最低がんばりたいなあ!
あっというまに達成しました。
そして、もうひとつ、たまりばのトップ画面にでてくる、
全体のランキング20位に載ったらめちゃめちゃすごくない?
それが、昨日達成されたのです。
有名な方、もしくは記事に柱があるランキングブログの中で、
雑記のこのブログをこんなに読んでいただけて、
ほんとにうれしいで~す。
毎日書いていて気がついたのは、調布がこんなに好きってこと。
関わっていることも、いないことも、これからもどんどんお知らせしますね。
ご存知、我が家の朝のチャンネルはフジテレビ(ご存知だろうか???)。
今日から23日まで、松屋銀座で開催される、ゲゲゲ展のリポートをやっていた。

12時から夕方5時までたづくり前に、
木島平から朝摘みの野菜を積んだトラックが来て、
新鮮野菜の即売。
即売・・・・・即売・・・・・即売~・・・・・即売れさっ

マダムポアンがお買い物に行ったのは、1時15分くらい。
すでに野菜がひとつもなかった。
空っぽのカゴの横で、来場のみなさんが、
1時に企画のスイカ割りのスイカを食べていた。
2時にサイダー早飲み大会、3時にもう一度スイカ割りの企画があったのに、
時間が来るのを待って、やったのだろうか?
12時前に、たまたま前を通りかかったお嬢さまの言う事には、
即売を待つものすごい列ができていたそうな。
こんなに人気とは

人気があって良かったけど、野菜欲しかったなあ・・・。
ふたつ目は、臓器移植法改正後初めての脳死による臓器提供。
20代の息子を交通事故で亡くされたご両親が、
どれほどの思いで決心されたのか。
でも、どこかで息子が生きていると思えば、救われる道もあるよね。
が、想像が甘かった。
提供臓器は5つに及び、大阪・愛知・栃木・東京都内にすぐ運ばれて、
ぶじ移植手術が終わっているそう。
提供する内蔵はひとつという思い込みがあった。
我が子の臓器移植は、ともかく想像をしたくない。、
なので、自分に置き換えてみる。
体中の内臓を提供する勇気があるか?
それも、一所ではなくて、日本中に提供ができるか?
使える内臓は使ってね、という思いでいたが、認識が甘かった。
どうせ骨以外は灰になってしまうのに、多臓器になるととても勇気が必要な、
自分の思いに驚いた。
あまり軽々しく言えないね。
残された家族も苦しめてしまうからね。
でも、日本中で移植を待っているたくさんの患者さんがいることも実感した。
気分を変えて、最後のびっくりは、たまりばのアクセスランキング。
昨夜、たまりばブログを読もうと、新着の見出しを見ていた時に、
どうも目の端にマダムポアンの文字があるような気がする。
似たような感じのタイトルってあるのね。
・・・って、マダムポアン見参じゃ~~ん

このブログを始めるにあたって、期待することがいくつかあった。
まず、1日50人くらいが読んでくれたら、どんなにうれしいだろう!
すぐアクセスしていただけるようになりました。
アクセス数がトータル1000件までは最低がんばりたいなあ!
あっというまに達成しました。
そして、もうひとつ、たまりばのトップ画面にでてくる、
全体のランキング20位に載ったらめちゃめちゃすごくない?
それが、昨日達成されたのです。
有名な方、もしくは記事に柱があるランキングブログの中で、
雑記のこのブログをこんなに読んでいただけて、
ほんとにうれしいで~す。
毎日書いていて気がついたのは、調布がこんなに好きってこと。
関わっていることも、いないことも、これからもどんどんお知らせしますね。
ご存知、我が家の朝のチャンネルはフジテレビ(ご存知だろうか???)。
今日から23日まで、松屋銀座で開催される、ゲゲゲ展のリポートをやっていた。

たまりば全体のランキングで、一歩塾関係が、100位に
5件入ってますね。
ひーままさんがダントツ6位。
次に26位が、マダムポアンさん。
こぐまさんが46位で、48位だかに、始めの一歩塾&三鷹ブログ村。
toshiさんが少し後にがいて・・・
そうなんだ。
残念!
ちなみに昨日は20位内に、調布が4つも入っていたんですよ。
ひーままさんはすごいですね。
いつも調布でトップ争いをされています。
テーマが大きいのでコメントできずにいますが、応援しています。
これでみっつの目標が達成できてしまたったので、
少し力が抜けそうですが、がんばりまーす。
力がいい形で抜ければ、
またなにか自分発見があるかもしれないのが、楽しみです。
一歩塾生はなにかを持っている方が多いので、まめに更新されれば、
100位内にもっとザクザク顔を出しそうですね。
すこやさんの工作室日記もたまりばにされれば、上位まちがいなしですよ!