たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾調布市 調布市


2010年10月16日

シニア情報生活アドバイザーと三鷹ロール

今日は、きっと頭がフル回転したに違いない。

始めの一歩塾のメイン講師の方に勧められて、
三鷹市内で開催の、シニア情報生活アドバイザーの講習を受けている。
10月2日から毎週土曜日の4回講座で、4回目には試験を受ける。

講習は1回6時間だけど、とてもわかりやすくて、ゆっくりと進んで行く。
なのであまり疲れた自覚もない。

ところが1回目は、帰って家中の甘いものをむさぼり食べるのが止まらない。
2回目はこどもあそびはくらんかいで欠席。
今日の3回目は、パン食べ放題のサンマルクに行ったら、パンがはいるはいる。
10個までは数えたけど、あとはわかんない。
若くもないのに食べすぎでしょうicon_maro03

確かに頭が疲れているに違いない。
ブドウ糖値がゼロどころかマイナスになっている気がする。

でうれしい事に、すでに資格を取った先輩が応援に来てくれた。
手にはお土産。

シニア情報生活アドバイザーと三鷹ロール

三鷹じゃめちゃめちゃ有名だという「三鷹ロール」を差し入れてくれました。
わかってるなあ~face03

三鷹市ではキウイが特産品なのだそうです。
なのでキウイが入った三鷹ロールがイチオシなんだそうですが、
ぃまは時期じゃないのでブルーベリーですって。

これから楽しみにいっただきまぁ~すicon14

シニア情報生活アドバイザーと三鷹ロール

箱に三鷹の地図にいろいろな案内がデザインされていて、観光地図みたいicon37


・・・リンクを貼ろうとおもってさがしたら、予約のみで注文を受け付ける、
幻のケーキですって。
ほかのブログには、こんなおいしいロールケーキは食べた事ないって書いてあるし。
大変だあ!
息子達が帰ってくる前に、早く食べないとicon16



  • 同じカテゴリー(毎日のあれこれ)の記事画像
    停電のお話
    近くて遠い・・・・・
    医療費「セルフメディケーション」
    チョコレート?
    ギー ゲット♪
    毎日歩く
    同じカテゴリー(毎日のあれこれ)の記事
     停電のお話 (2019-09-13 12:00)
     さすがの高野 (2018-12-24 09:50)
     目からうろこがポロポロの財布事情 (2018-12-11 15:43)
     近くて遠い・・・・・ (2017-04-11 19:12)
     デパートが人だらけ (2017-02-10 21:29)
     この春も律儀にぐずぐず (2017-02-08 18:06)

    Posted by マダムポアン  at 20:56 │Comments(0)毎日のあれこれ

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    シニア情報生活アドバイザーと三鷹ロール
      コメント(0)