たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾調布市 調布市


2010年05月22日

困った事になった

このところ、思いが募り気分は落ち込みがちでした。
・・・恋ではありません。
宮崎の事です。

こんな時は、やる気も起きてこない。

一昨日、やらなくちゃいけないことを後回しにして、本を読む。
選んだのは「孤高のメス」。
ぼぉ~と読むはずで、いつでも止められるはずだったのに。
あ~~~なんてこったいface08

医療の小説だけど、6巻&追加シリーズが4巻あったけど、
著者の大鐘稔彦さんの体験に基づく・・・みたいなことがかいてあったから、
エッセイというか、エピソードが短編的に並んでいると思ったのよぉ~~icon10

おもしろいicon14
おもしろすぎるicon14icon14

急いで昨日2~6巻まで買ってきた。

今日も、明日も、明後日も予定がいっぱいなのに、どうするんだいっicon09
あーーー困った事になったicon16


困った事になった
発行の何刷りかによって表紙のイメージがばらばら。


堤真一さんの主演で映画が上映されるらしい
え~~~~~icon08
1巻を読んだ限り、絶対イメージと違う!!!




  • 同じカテゴリー(読書しました)の記事画像
    右脳と左脳の片づけ
    久しぶりの読書
    これは読書の秋?
    今夜は探偵倶楽部
    バテてる読書
    積ん読から2冊
    同じカテゴリー(読書しました)の記事
     右脳と左脳の片づけ (2016-12-21 18:00)
     久しぶりの読書 (2011-02-27 20:05)
     これは読書の秋? (2010-11-01 12:54)
     今夜は探偵倶楽部 (2010-10-22 09:33)
     バテてる読書 (2010-09-14 19:46)
     積ん読から2冊 (2010-09-07 22:21)

    Posted by マダムポアン  at 09:40 │Comments(2)読書しました

    この記事へのコメント
    こんばんは!
    原作が面白いほど、映画のキャラクターとの違いが気になりますよね^^
    そう思いながらも映画見ると意外と面白かったりして(笑)
    特に邦画は期待通りにいかないことが多いけど、まわりの評判を聞いてからDVDレンタルします!
    Posted by まさる at 2010年05月22日 22:27
    まさるさん、コメントをありがとうございます。

    口蹄疫の転載を見つけてから、ブログを読ませていただいています。
    緩急両方の記事があって、ただものじゃありませんね。

    孤高のメスの主人公、当麻鉄彦は30代半ばなんですよ。
    堤さんでは超ベテランの域になってしまうじゃないですか。
    信念はあるけれどもっとさらっとしている、っていうイメージなんでよお。

    20年分くらいを描いてくれるのかなあ・・・。

    おまけにいうと夏川結衣さんも違う。
    周りを囲んでいるのは、みんな20代の女性なのに。

    映画と小説は別物と思わないといけませんね。
    Posted by マダムポアン at 2010年05月23日 18:53
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    困った事になった
      コメント(2)