2010年09月01日
ブログ講座、調布二期生の始めの一歩
9月になりました。
いいですねえ、天高く馬肥ゆる秋です。
おいしいランチをしなくっちゃ♪
さて、第2回、始めの一歩のブログ塾の調布版が始まりました。
調布での一期生のマダムポアンは、サブ講師をさせていただきました。
美しい受付嬢も??????????
もう聞いた講義のはずだったのですが、なんだか新鮮でした。
初めて聞く事もあったような気がします。
この講座のお勧めできるところはたくさんありますが、
そのひとつに仲間になれるという事があります。
3日間ですから、3回会って、夢や可能性を一緒に考えていくうちに、
確かに一体感がわいてきます。
なにか始めようという時に、仲間ができるというのは心強いものです。

ブログ、楽しいです。
受講生のみなさんにも、楽しくなる何かをゲットしてもらえればいいですね。
中には、仕事に生かすという一途な思いの方もいらっしゃるので、
楽しいと言ってばかりもいられないかもしれませんが、
それでもやっぱり楽しいほうが楽しいじゃないですか
・・・・・すみません。
パソコンの前に日本語かしら?
主催の調布コミュニティビジネス推進委員会「調布アットホーム」は、
たくさんの可能性を持った団体です。
これからどんどん企画があると思いますので、目を離さないでくださいね。
いいですねえ、天高く馬肥ゆる秋です。
おいしいランチをしなくっちゃ♪
さて、第2回、始めの一歩のブログ塾の調布版が始まりました。
調布での一期生のマダムポアンは、サブ講師をさせていただきました。
美しい受付嬢も??????????
もう聞いた講義のはずだったのですが、なんだか新鮮でした。
初めて聞く事もあったような気がします。
この講座のお勧めできるところはたくさんありますが、
そのひとつに仲間になれるという事があります。
3日間ですから、3回会って、夢や可能性を一緒に考えていくうちに、
確かに一体感がわいてきます。
なにか始めようという時に、仲間ができるというのは心強いものです。

ブログ、楽しいです。
受講生のみなさんにも、楽しくなる何かをゲットしてもらえればいいですね。
中には、仕事に生かすという一途な思いの方もいらっしゃるので、
楽しいと言ってばかりもいられないかもしれませんが、
それでもやっぱり楽しいほうが楽しいじゃないですか

・・・・・すみません。
パソコンの前に日本語かしら?
主催の調布コミュニティビジネス推進委員会「調布アットホーム」は、
たくさんの可能性を持った団体です。
これからどんどん企画があると思いますので、目を離さないでくださいね。
マダムポアンさん、さっそくのレポート、ありがとうございます。
昨日は、準備の段階からお疲れさまでした。
思いがけず、昼食の準備までしてださって。感謝デス。
みなでいただく食事はおいしいですね。
デスクでかきこむのが習慣になっていましたが、
なんか、一息ついて立ち止まれた気がしました。
サブ講師の様子見てますと、初めてとはとても思えません。
本当にご苦労様でした。
サークル、調布カテゴリー、一歩塾カテゴリーが毎日
楽しみになりそうです。
15日、またよろしくです。
調整が長引いて、お昼抜きになる事ばかり心配ばかりしてましたので、
思いがけずゆったりお昼休みができてよかったです。
杉山さんはもちろん、超お忙しいメンバーですので、
みなさんきっと普段の食事はかきこむのでしょうね。
主婦が活動をするには家族の理解と協力が必要なのですが、
シニア男性にも同じハードルがあったとは・・・・なんだか可笑しいです。
三鷹のため、調布のため、みんなの為にも、
がんばって家庭とボランティアを両立させてくださいね♪
機械に弱いほうではないのですが、パソコンには苦労しました。
その前に、ワープロで挫折したので、そのトラウマもあったのでしょう。
きっとその苦労が、今、役に立っていますね。
これからもよろしくお願いします。