2010年10月18日
「ハッピーう~たん!」レポート、セカンドチャレンジ
多摩をもっと盛り上げようと始まった、多摩のFM三局が同時放送の、
「ハッピーう~たん!」
10月1日から始まりました。
FM西東京84.2MHz むさしのFM78.2MHz 調布FM83.8MHz
平日の11時~12時の生放送です。

画期的なのは、レポーターがまったくの素人である市民ボランティアなのです。
放送局にはパート(?)のレポーターさん達がいて、一人で行って、
レポートをやって帰ってきます。
それが素人の市民ボランティアをレポーターにするという事は・・・・
レポーター研修をして、レポート相手に了解をとって、
現場まで付き添って、機器をセッティングして、連れて帰ってくるという、
スタッフのみなさんには大変な作業がついてくるわけです。
おまけに、本番でちゃんとレポートできるかかどうかの保証はありません。
全力で、この冒険にチャレンジしているのが、
「ハッピーう~たん!」のスタッフのみなさんです。
おまけに生放送なんです
すごくないですか?
私はすごいチャレンジだと思います。
み~んなで多摩を盛り上げようよ!というスタンスが素敵です。
市民ボランティアは「う~たん」と呼ばれます。
いつでも募集中。
一緒に「う~たん」になりましょう♪
楽しいですし、知り合いもいっぱいできちゃいます。
レポートを書いてもいいし、レポーターにチャレンジしてもいいし、
イベントにかかわってもいいし、ぜ~んぶやっても良いし、脇で盛り上げてもいいです。
で、10月6日にファーストレポートをさせていただいて、
明後日20日(水)に、セカンドレポートをさせていただきます。
良かったら聴いてください。
↓ インターネットでも、生放送が聴けます。
http://www.happy-utan.com/index.html
今すぐ聴けますをクリックしてください。
「ハッピーう~たん!」
10月1日から始まりました。
FM西東京84.2MHz むさしのFM78.2MHz 調布FM83.8MHz
平日の11時~12時の生放送です。

画期的なのは、レポーターがまったくの素人である市民ボランティアなのです。
放送局にはパート(?)のレポーターさん達がいて、一人で行って、
レポートをやって帰ってきます。
それが素人の市民ボランティアをレポーターにするという事は・・・・
レポーター研修をして、レポート相手に了解をとって、
現場まで付き添って、機器をセッティングして、連れて帰ってくるという、
スタッフのみなさんには大変な作業がついてくるわけです。
おまけに、本番でちゃんとレポートできるかかどうかの保証はありません。
全力で、この冒険にチャレンジしているのが、
「ハッピーう~たん!」のスタッフのみなさんです。
おまけに生放送なんです

すごくないですか?
私はすごいチャレンジだと思います。
み~んなで多摩を盛り上げようよ!というスタンスが素敵です。
市民ボランティアは「う~たん」と呼ばれます。
いつでも募集中。
一緒に「う~たん」になりましょう♪
楽しいですし、知り合いもいっぱいできちゃいます。
レポートを書いてもいいし、レポーターにチャレンジしてもいいし、
イベントにかかわってもいいし、ぜ~んぶやっても良いし、脇で盛り上げてもいいです。
で、10月6日にファーストレポートをさせていただいて、
明後日20日(水)に、セカンドレポートをさせていただきます。
良かったら聴いてください。
↓ インターネットでも、生放送が聴けます。
http://www.happy-utan.com/index.html
今すぐ聴けますをクリックしてください。