2011年10月14日
明日の15時まで雨が降らないといいな
いよいよ明日、「こどもあそびはくらんかい9」の開催です。
週刊天気予報で閉じていた傘が、40%になり、60%になり、70%・・・。
今日の真夜中から、ずっと雨が降りそうです。
土砂降りではなさそうですが、どうしても雨は避けられないかな?
先ほど、前日準備と、前日搬入を終えて帰って来ました。
なんとかあと20時間、空が持つといいのですが・・・
週刊天気予報で閉じていた傘が、40%になり、60%になり、70%・・・。
今日の真夜中から、ずっと雨が降りそうです。
土砂降りではなさそうですが、どうしても雨は避けられないかな?
先ほど、前日準備と、前日搬入を終えて帰って来ました。
なんとかあと20時間、空が持つといいのですが・・・

帰りがけ 校門付近で 「おつかれさまでした!」
と声かけ合ったおふたりづれ もしやもしや
ポアンさんだったのかしら!!!?
いらっしゃったのですか?
確かにお昼ごろまで、校門付近で中止を知らずに来てくれた子ども達に声かけをし、帰る皆さんに声かけをしていました。
ちゃんとお顔はわかるのに、気がつかなくてすみません。
出店スタッフ?
廃品のお母さん?
紙風船を配っていたのも私ですが、あのお母さんの中にいらしたのかしら?
今日はとにかく残念でした。
また来年、石原小学校をお借りできるかもしれません。
一年がかりの晴れ祈願スタートです。
恥ずかしながら・・・・。布草履作りは楽しいですが、今のうちは自宅で使用する程度の完成度です。もう少し、作ってみて、自分なりに一つの形が出来たところで、自宅内使用を卒業して、他人様に使ってもらえる自信が出来てから「こどもあそびはくらんかい」に参加させて頂きます。よろしくお願い致します。
soushinn2さんのブログへのコメントへのお返事を、こちらに返していただいてありがとうございます。
「こどもあそびはくらんかい」での子ども達は、参加無料になっています。作品の販売もありません。
みんなで子ども達を育てる感覚です。
詳しくは「府中そうしん」へのコメントに書かせていただきますね。
よろしくお願いします。