たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾調布市 調布市


2011年12月10日

バシバシッと抜糸

無事抜糸しました

抜歯の跡があまりにぽっかり空いているので縫われたのですが、
その時に処方された薬が3日分。

「先生3日で今までの痛みがスカッと治るんですか?
もう少し薬をもらえませんか?」

「これで変化がなかったら、診なくっちゃ。その時はすぐ来なさい。」

「へ~~いicon_maro06

しくしくと泣きながら帰る道々、刻々と麻酔が切れて、
ズキンズッキンと痛みが襲って来た。
大事な大事な3日分しかない痛み止めを、家に着く前にもう飲むのかface08

そして3日経った。
確かに痛みを比較すると、多少軽くなっている。
でも、痛いじゃ~~~んicon11

これは変化なしとみるか?
変化ありとみるのか???

散々迷っているうちに5日が過ぎ、6日目にはかなり楽になった。

それまでふにゃふにゃしたあっさりしたものしか食べていなかったので、
なにかしっかりした味の固いものが食べたいっ!!

そしておせんべいをルンルン食べた。
ひっさしぶりだねぇーーface03

・・・・・icon_maro03 icon_maro03     icon_maro03


いきなりのずっきんずっきんの激痛に耐えながら思った。
これはきっと、人生の後悔でベストスリーに入る失敗だicon16


さてさて、無事に抜糸が終わり、先生が言う。
「傷口も順調に回復しているし、炎症もしていないので、順調ですね。」

「先生、本当に大丈夫ですか?
消毒するとか、しばらく経過をみるとかしないのですか?」

「消毒は、バイ菌も殺すけど、良い細胞にも悪い影響を与えるんですよ。
順調に回復していて、まったく消毒の必要はないですよ。」

やれやれ。
前の日にせんべいが突き刺さったのは、影響なかったらしい。

そしてどんどん平気になり、夕方には何事もなかったように回復した。

へっへっへっ♪
一歩塾の最終日で、終了後懇親会があったのですよ。
食べられるか心配だったけど、がっつりいけましたicon22

やっぱり思い切り食べられるって幸せですicon06




  • 同じカテゴリー(毎日のあれこれ)の記事画像
    停電のお話
    近くて遠い・・・・・
    医療費「セルフメディケーション」
    チョコレート?
    ギー ゲット♪
    毎日歩く
    同じカテゴリー(毎日のあれこれ)の記事
     停電のお話 (2019-09-13 12:00)
     さすがの高野 (2018-12-24 09:50)
     目からうろこがポロポロの財布事情 (2018-12-11 15:43)
     近くて遠い・・・・・ (2017-04-11 19:12)
     デパートが人だらけ (2017-02-10 21:29)
     この春も律儀にぐずぐず (2017-02-08 18:06)

    Posted by マダムポアン  at 20:37 │Comments(8)毎日のあれこれ

    この記事へのコメント
    マダムポアンさん、こんにちわ。いつも嬉しいコメントを有難うございます。そうですね、歯の痛みは、耐え難いですよね。食べたいものも食べられないし、夜になると疼いてきて、布団をかぶって、ひたすら我慢の時がありました。でも、もう痛みも和らいで来たようで良かったですね。今後ともよろしくです。
    Posted by soushin2 at 2011年12月10日 21:17
    >soushin2さん、コメントをありがとうございます。

    おかげさまで爆食いしています。
    思うように食べられないのは、痛いのと相まって悲しい日々でした。
    soushin2さんもつらい経験があったのですね。
    布団をかぶって我慢って、男子ですねえ。

    青春まっただ中の、特に男子シニアの名前を考えて、来年はもっと羽ばたきましょう!
    Posted by マダムポアン at 2011年12月10日 21:44
    マダムポアンさん

    順調に回復で良かったですね。
    抜糸が一歩塾の日だったのですね。
    でも懇親会までに痛みも無くなって良かったです。
    最後に出るカレーも美味しかったですよ!
    今度ランチに行きましょう♪
    Posted by kisaragi at 2011年12月10日 23:36
    私は用心して懇親会で食べていました。でもこれでは年内を越せないと思う歯医者さんを予約しました。歯は命ですね。今日は寒い中皆既月食のショウをたっぷり見てきました。だって最後かもしれないから。
    Posted by 松本輝一 at 2011年12月11日 00:19
    >kisaragiさん、いろいろご迷惑をおかけしました。

    とっても不幸な日々だったのですが、おかげさまで立ち直りました。
    おいしいランチ、がっつり行きたいです♪
    Posted by マダムポアン at 2011年12月11日 07:55
    ブログ塾最終日&懇親会ではお世話になりありがとうございました。
    お久しぶりの印象が「あ、ちょっとお元気がなさそう・・・」でも懇親会会場では「記憶にあるマダムの笑顔~♪」
    愁いを秘めたマダムも印象的でしたが、やはり笑顔の方がステキ。そして、健康は大切(しみじみ)
    年内に完治でよかったですね。
    Posted by エルダベリイ at 2011年12月11日 08:04
    >なんて弱気な、ムッシュマツ~ン☆

    次回の皆既月食は2018年。
    すぐまたみんなで見れますよ。
    その時に、どんなに活躍しているかと思うと、楽しみですね。

    私は10時に寝てしまうので、少し欠けた様子しか見ませんでしたが、
    次回は寒くなかったら見ようかな。

    そのネガティブナ考えは、きっと歯のせいです。
    本当に歯は命です。
    予約が取れて良かった良かった♪

    バシッと治療して、良い年を迎えてください。
    次回の集いにはがっつり食べましょう(^◇^)
    Posted by マダムポアン at 2011年12月11日 08:04
    >なんてするどい!エンダベリイさん(◎o◎)/!

    おかげさまで刻々と元気になり、懇親会で恐る恐る食べ始めたら、まったく大丈夫だったので、すっかり元気になりました。
    まったく歯は命です。

    まさに受講生の半年後であるエンダベリイさん、雨の中ありがとうございました。
    受講生のお一人が7人の仲間と書いていらっしゃるのは、エンダベリイさんも入ってますね。
    最後まで盛り上がった事が想像できて、うらやましいくらいです。

    ヨコだけでなくタテもつながっていけたら、もっとすばらしい多摩になるとワクワクします。
    Posted by マダムポアン at 2011年12月11日 08:37
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    バシバシッと抜糸
      コメント(8)