2012年10月13日
踊りは断念。。。。。
秋はなにかと忙しいですねぇ。
衣替えもできていません。
でも、全然寒くないので、今日も半そでTシャツでおでかけ
あれ?
あまりに周りと服装が違うので、ちょっとフリーズ。
あれ?あれ?
見渡す限り、半そで姿のひとがいない
なんてこったい
夜ではありますが、今から衣替えをします。
がんばります
さてさて、来年の東京での国体の準備が着々と進んでいます。
国体って会場が持ち回りなだけだって思っていて、
こんな大きなイベントだって知らなかったです。
キャラクターができて、踊りができて、のぼりができて・・・・・。
ええい! どうせ手伝うなら、踊りを覚えちゃおう!!



とんでもなかったです。
振りの説明ではできそうな気がしたんです。
折々にやぁーっていう右手を挙げる振りで、わかりやすいじゃん・・・と。
さて、音楽に合わせたら
とんでもないリズムと速さ。
こんなの年齢制限を設けないといけない踊りだね。
あっという間にあきらめました。
だって、一生懸命覚えたのって、ほんのさわりだったんです。
とてつもなく先は長い。
いいんだ、いいんだ。
縁の下のお手伝いだって必要だいっ!
ということでチラシなどの袋詰と、のぼり作りを連日お手伝いしたら、
いただいちゃいました。
ゆりーとくんのパタパタメモです。

うれしい~~~
衣替えもできていません。
でも、全然寒くないので、今日も半そでTシャツでおでかけ

あれ?
あまりに周りと服装が違うので、ちょっとフリーズ。
あれ?あれ?
見渡す限り、半そで姿のひとがいない

なんてこったい

夜ではありますが、今から衣替えをします。
がんばります

さてさて、来年の東京での国体の準備が着々と進んでいます。
国体って会場が持ち回りなだけだって思っていて、
こんな大きなイベントだって知らなかったです。
キャラクターができて、踊りができて、のぼりができて・・・・・。
ええい! どうせ手伝うなら、踊りを覚えちゃおう!!



とんでもなかったです。
振りの説明ではできそうな気がしたんです。
折々にやぁーっていう右手を挙げる振りで、わかりやすいじゃん・・・と。
さて、音楽に合わせたら

とんでもないリズムと速さ。
こんなの年齢制限を設けないといけない踊りだね。
あっという間にあきらめました。
だって、一生懸命覚えたのって、ほんのさわりだったんです。
とてつもなく先は長い。
いいんだ、いいんだ。
縁の下のお手伝いだって必要だいっ!
ということでチラシなどの袋詰と、のぼり作りを連日お手伝いしたら、
いただいちゃいました。
ゆりーとくんのパタパタメモです。

うれしい~~~

