2010年08月10日
今日の二話、木島平村と臓器移植
今日の12時から17時まで、調布市の姉妹都市の木島平村から、
夏野菜がいっぱい来ます。
夏野菜てんこ盛りトラックセール!
調布市民会館「たづくり」横広場で、夏野菜の即売です。
木島平村と調布市は、1985年(昭和60年)に姉妹都市盟約結び、
以来交流が続いています。
どうして姉妹になった?
木島平村が、若者の都市流出問題や少子化問題を抱えていた時に、
国から補助が出る話があったそうです。
その事業が、ほかの市と交流を持ちなさい。
それも、人口10万人以上の市と交流を持ちなさいというもの。
それで、木島平村の職員が一人旅にでたそうです。
人口10万人以上の役所に交渉をして歩いたそうですが、
一人で飛び込みでの交渉ですから、どこでも相手にされなかったそう。
ところが、そんな中で、対応が親切だったのが調布市。
えらいなあ~調布
それで、正式な交渉が始まって、姉妹都市になったそうです。
調布でなくてはならない、なんの必然性もなかったんですね。
市内にはアンテナショップ「新鮮屋」さんがあります。
いつでもお買い物はできるんです。
でも、朝採りの野菜をいっぱい積んできてくれるそうですので、
行ってみてくださいね。
サイダー早飲み競争や、スイカ割り大会などの企画もあるようです。
調布駅構内にもポスターが貼ってあります。
マダムポアンのおすすめはズッキーニですが、今日はあるかな?

さて、臓器移植のニュースを観ました。
家族の同意があれば臓器移植できるようになりましたね。
役に立てるのなら、良いことだなあと思ってニュースを観ていたら、
臓器を提供したのは、交通事故で亡くなった20代の男性。
これは悲しい。
大切な息子を亡くしたご両親が、どういう思いで移植の同意をされたのか、
想像できない悲しみがありますね。
私達にできるかどうか。
ただただ子どもが先立たないように、祈るばかりです。
夏野菜がいっぱい来ます。
夏野菜てんこ盛りトラックセール!
調布市民会館「たづくり」横広場で、夏野菜の即売です。
木島平村と調布市は、1985年(昭和60年)に姉妹都市盟約結び、
以来交流が続いています。
どうして姉妹になった?
木島平村が、若者の都市流出問題や少子化問題を抱えていた時に、
国から補助が出る話があったそうです。
その事業が、ほかの市と交流を持ちなさい。
それも、人口10万人以上の市と交流を持ちなさいというもの。
それで、木島平村の職員が一人旅にでたそうです。
人口10万人以上の役所に交渉をして歩いたそうですが、
一人で飛び込みでの交渉ですから、どこでも相手にされなかったそう。
ところが、そんな中で、対応が親切だったのが調布市。
えらいなあ~調布

それで、正式な交渉が始まって、姉妹都市になったそうです。
調布でなくてはならない、なんの必然性もなかったんですね。
市内にはアンテナショップ「新鮮屋」さんがあります。
いつでもお買い物はできるんです。
でも、朝採りの野菜をいっぱい積んできてくれるそうですので、
行ってみてくださいね。
サイダー早飲み競争や、スイカ割り大会などの企画もあるようです。
調布駅構内にもポスターが貼ってあります。
マダムポアンのおすすめはズッキーニですが、今日はあるかな?

さて、臓器移植のニュースを観ました。
家族の同意があれば臓器移植できるようになりましたね。
役に立てるのなら、良いことだなあと思ってニュースを観ていたら、
臓器を提供したのは、交通事故で亡くなった20代の男性。
これは悲しい。
大切な息子を亡くしたご両親が、どういう思いで移植の同意をされたのか、
想像できない悲しみがありますね。
私達にできるかどうか。
ただただ子どもが先立たないように、祈るばかりです。