2011年01月17日
武士の家計簿
久しぶりに映画を観ました。
去年からずっと観たかったのは「武士の家計簿」。
水曜日に観なくっちゃ。
だって、毎週水曜日はレディースデーで1000円
ところが毎週毎週、水曜日には予定が入ってくる。
あ゛~~~~終わってしまうぅ~
先週のことである、
たまたま通りかかったチケットショップの窓に、「武士の家計簿」の文字が
入ってみたら、1300円が定価の前売り券が1280円!
おーっ!なんという偶然。
これなら曜日にかかわらず観にいけるじゃん。
2枚買った
同じの2枚はないですよ。
その隣にあった「相棒」もあわせて2枚買っちゃった。

で、観に行ったわけです。
おもしろかった。
新書も読んだので、がんがん節約が出てくるのかと思ったら、人間ドラマでした。
涙が出るシーンもあって、感動
良かったよお~。
続いて観た相棒も良かったです。
前作は、スケールがめちゃめちゃでかいのに、犯人は町工場のおじさんって・・・
納得できなかったんだけど、今回の作品は相棒らしいものでした。
チケットショップ!って、いいこと覚えちゃった!!
去年からずっと観たかったのは「武士の家計簿」。
水曜日に観なくっちゃ。
だって、毎週水曜日はレディースデーで1000円

ところが毎週毎週、水曜日には予定が入ってくる。
あ゛~~~~終わってしまうぅ~

先週のことである、
たまたま通りかかったチケットショップの窓に、「武士の家計簿」の文字が

入ってみたら、1300円が定価の前売り券が1280円!
おーっ!なんという偶然。
これなら曜日にかかわらず観にいけるじゃん。
2枚買った

同じの2枚はないですよ。
その隣にあった「相棒」もあわせて2枚買っちゃった。

で、観に行ったわけです。
おもしろかった。
新書も読んだので、がんがん節約が出てくるのかと思ったら、人間ドラマでした。
涙が出るシーンもあって、感動

良かったよお~。
続いて観た相棒も良かったです。
前作は、スケールがめちゃめちゃでかいのに、犯人は町工場のおじさんって・・・
納得できなかったんだけど、今回の作品は相棒らしいものでした。
チケットショップ!って、いいこと覚えちゃった!!