2011年06月06日
手作り市
昨日は、ボーイスカウトや建設ユニオンなどと一緒に、
こども達のためにスライムの無料ブースを出した。
会場は調布駅にほど近い、布多天神の境内。
昨日携帯から写真を送ったのは、その企画のひとつで、子ども棟上式。
釘を使わずに、木槌で木を組み合わせて、家の骨組みを子ども達が作った。
で、同時開催で手作り市というものが開催されていた。
簡単に言うと、フリマみたいだけど、売り物が手作り作品、
もしくは手作りのワークショップに限るというもの。
びっくり
レベルが高い
すでにインターネット販売を含めたショップ展開をしている人や、
展開に先駆けての足がかりを求めている人。
そんなに派手に売れるわけではないけれど、宣伝、発表の場となっている印象。
手が空いた時間にぐるっと回ってみる。
ひえぇ~~~
そこかしこから、連れて帰りたくなるような作品達がラブコール
携帯にはすでに4つもストラップがついているのに、5つ目をつい買ってしまった。

わかるかな?
ちょっと巻きそこなっている卵焼き。
切りそこなっているタクアン。
一口かじって中の梅干が見えているおにぎり。
買わなかったが、マグネットの食べかけの豆大福ときたら・・・・・あまりにもリアル!
昨日は次男も手伝ってくれたが、やっぱり買い物をしたという。
オーブンで焼ける粘土で作ったペンギンの小物。
かわいー
工作系に限らず、あらゆるジャンルの手作りが並んでいた。
毎月第一日曜日に、布多天神で開催ですって。
不定期で、深大寺でも開催しているらしいです。
こども達のためにスライムの無料ブースを出した。
会場は調布駅にほど近い、布多天神の境内。
昨日携帯から写真を送ったのは、その企画のひとつで、子ども棟上式。
釘を使わずに、木槌で木を組み合わせて、家の骨組みを子ども達が作った。
で、同時開催で手作り市というものが開催されていた。
簡単に言うと、フリマみたいだけど、売り物が手作り作品、
もしくは手作りのワークショップに限るというもの。
びっくり

レベルが高い

すでにインターネット販売を含めたショップ展開をしている人や、
展開に先駆けての足がかりを求めている人。
そんなに派手に売れるわけではないけれど、宣伝、発表の場となっている印象。
手が空いた時間にぐるっと回ってみる。
ひえぇ~~~

そこかしこから、連れて帰りたくなるような作品達がラブコール

携帯にはすでに4つもストラップがついているのに、5つ目をつい買ってしまった。

わかるかな?
ちょっと巻きそこなっている卵焼き。
切りそこなっているタクアン。
一口かじって中の梅干が見えているおにぎり。
買わなかったが、マグネットの食べかけの豆大福ときたら・・・・・あまりにもリアル!
昨日は次男も手伝ってくれたが、やっぱり買い物をしたという。
オーブンで焼ける粘土で作ったペンギンの小物。
かわいー

工作系に限らず、あらゆるジャンルの手作りが並んでいた。
毎月第一日曜日に、布多天神で開催ですって。
不定期で、深大寺でも開催しているらしいです。