たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾調布市 調布市


2011年06月15日

TAMA-UNITE企画「和合亮一氏の朗読&増田太郎氏演奏」



TAMAーUNITE(多摩ユナイト)

3月で終了した「ハッピーう~たん!」というラジオ番組制作で、
出会った市民ボランティアが母体になり、番組が終わってもつながっていようと、
地域に根ざした活動を広げています。

そのTAMAーUNITEが「吉マムネット」と共催で、
心に響く詩の朗読とヴァイオリンの演奏会を開催します。

もし計画停電になってもいいように、会場はお寺の集会場をお借りします。
福島で被災に合いながらも、詩を送り続けた和合亮一さんがご自身の詩を朗読、
20歳で視力を失いながらも演奏活動を続けていらっしゃる増田太郎さんが、
ヴァイオリンを奏でてくださいます。

入場料は2000円。
運営に必要な分だけをいただいて、ほとんどは「東京里帰りプロジェクト」に寄付します。
東日本大震災で被災された妊婦さんが、安心して出産ができるように、
役立てていただければと思います。

事前に申し込みが必要です。
詳しくはこちら↓

「和合亮一さんが吉祥寺に詩の礫を降らせます」

たくさんのご来場をいただくと、入りきれない狭い会場です。
早い申し込みをお願いします。

申し込みはこちら→http://www.kichimom.com



  • 同じカテゴリー(多摩のあんなことこんなこと)の記事画像
    広東料理のFoo
    つながりまつり
    知識を得たい、シニアのパワー
    プログに写真掲載
    命のリレー
    ごちそうフェスタのムサランフェア
    同じカテゴリー(多摩のあんなことこんなこと)の記事
     福袋争奪参戦結果 (2017-01-04 09:00)
     広東料理のFoo (2012-02-22 06:00)
     調布は南国 (2012-02-21 06:00)
     つながりまつり (2012-02-19 11:34)
     知識を得たい、シニアのパワー (2011-12-22 21:30)
     プログに写真掲載 (2011-11-24 15:37)

    Posted by マダムポアン  at 07:22 │Comments(2)多摩のあんなことこんなこと

    この記事へのコメント
    マダムポアンさん こんにちは!
    和合さんのイベント、わたしもちょこっとお手伝いしています。
    「詩の礫」を書かれたご本人による朗読会、とっても楽しみです。

    「始めの一歩塾」行ってきました!ブログ始めました!まだまだ始めたばかりでマゴマゴしています。いろいろ教えてくださいね!
    Posted by surliesurlie at 2011年06月15日 10:12
    >surlieさん、コメントをありがとうございます♪
    本当に素敵なイベントですよね。
    朗読自体も素敵だし、趣旨も素敵だし。

    チラシがあまりに素敵なので、原稿をカラーコピーして、
    今日から配っています。
    白黒じゃもったいない。

    始めの一歩塾で感激があったようですね。
    感激する器があることがすばらしい!

    良い刺激を受けて、ますます活動を広げてください。
    Posted by マダムポアン at 2011年06月15日 21:36
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    TAMA-UNITE企画「和合亮一氏の朗読&増田太郎氏演奏」
      コメント(2)