2010年10月01日
始まる「ハッピーう~たん!」と「エニタイムフィットネス調布」
今日からスタートするもの・・・
10月!・・・そして
市民参加型ラジオ番組「ハッピーう~たん!」

調布のみなさんは、調布FMから放送されます。
83.8MHzです。
昨日も書きましたが、もう1回です。
平日11:00~12:00の生放送。
今日は吉祥寺に駅近くのむさしのFMのサテライトスタジオからの放送です。
お時間のある方は、聴くだけじゃなくて、見に行ってくださいね。
毎日多摩に関する問題も出題されるそうです。
これでリスナーは多摩博士。
多摩がもっと元気になりますように!
参加したいと思った方はその瞬間から「う~たん」になれます。
マダムポアンはう~たんです。
一緒に盛り上げちゃいましょう!!
それから、日本で初めての24時間営業フィットネスクラブがスタートします。
「エニタイムフィットネス調布」
なんでこのことを書くかというと、このブログへの検索数がすごいのです。
先日少しテーマにしただけなのに、
この数日で200に届く勢いで検索して訪問されています。
試しにヤフーで検索してみたところ、マダムポアンが検索トップでした。
なので分かる範囲で情報を差し上げます。
今日からスタートのこのクラブは、京王線調布駅の南口と東口の中間にある、
線路沿いのローソンの地下にあります。
どちらの出口からでもすぐです。
今日から見学の予約も受付しています。
042-490-0524で、平日は10時~19時、土日祝日は10時~14時の受付です。
どうして興味があるかというと、仕事帰りに行きたい夫が喜びそうだから。
で、問い合わせてみました。
会費は月額税込み5775円。
ただし、トレーナーによる個人指導は希望制で別料金。
夫が一番ほしいランニングマシンは8台。
周りのガラス張りの前がストレッチなどをするスペースだそうです。
ここまでは良いのですが、ネックと感じた点が三点。
①シャワールームが、男性用は1箇所、女性用は2箇所は少ない気が・・・。
②Tシャツと短パンとソックスはともかく、靴は預けたいのに、契約ロッカーはない。
③夜間(時間はわかりません)は、無人になるそうです。
なので、会員カードじゃなくて、セキュリティーカードを作るようです。
真夜中は女性に限らず、男性でもちょっと恐くないですか?
深夜に一人で行かなければ大丈夫でしょうか。
近々見学してきま~す。
私も少しは運動しなくちゃね(汗)
毎朝、「ハッピーう~たん!」を聴きながらトレーニングもいいかも♪
10月!・・・そして
市民参加型ラジオ番組「ハッピーう~たん!」


調布のみなさんは、調布FMから放送されます。
83.8MHzです。
昨日も書きましたが、もう1回です。
平日11:00~12:00の生放送。
今日は吉祥寺に駅近くのむさしのFMのサテライトスタジオからの放送です。
お時間のある方は、聴くだけじゃなくて、見に行ってくださいね。
毎日多摩に関する問題も出題されるそうです。
これでリスナーは多摩博士。
多摩がもっと元気になりますように!
参加したいと思った方はその瞬間から「う~たん」になれます。
マダムポアンはう~たんです。
一緒に盛り上げちゃいましょう!!
それから、日本で初めての24時間営業フィットネスクラブがスタートします。
「エニタイムフィットネス調布」
なんでこのことを書くかというと、このブログへの検索数がすごいのです。
先日少しテーマにしただけなのに、
この数日で200に届く勢いで検索して訪問されています。
試しにヤフーで検索してみたところ、マダムポアンが検索トップでした。
なので分かる範囲で情報を差し上げます。
今日からスタートのこのクラブは、京王線調布駅の南口と東口の中間にある、
線路沿いのローソンの地下にあります。
どちらの出口からでもすぐです。
今日から見学の予約も受付しています。
042-490-0524で、平日は10時~19時、土日祝日は10時~14時の受付です。
どうして興味があるかというと、仕事帰りに行きたい夫が喜びそうだから。
で、問い合わせてみました。
会費は月額税込み5775円。
ただし、トレーナーによる個人指導は希望制で別料金。
夫が一番ほしいランニングマシンは8台。
周りのガラス張りの前がストレッチなどをするスペースだそうです。
ここまでは良いのですが、ネックと感じた点が三点。
①シャワールームが、男性用は1箇所、女性用は2箇所は少ない気が・・・。
②Tシャツと短パンとソックスはともかく、靴は預けたいのに、契約ロッカーはない。
③夜間(時間はわかりません)は、無人になるそうです。
なので、会員カードじゃなくて、セキュリティーカードを作るようです。
真夜中は女性に限らず、男性でもちょっと恐くないですか?
深夜に一人で行かなければ大丈夫でしょうか。
近々見学してきま~す。
私も少しは運動しなくちゃね(汗)
毎朝、「ハッピーう~たん!」を聴きながらトレーニングもいいかも♪