2010年10月02日
木島平産まれの調布育ち「木島平米」
昨日は、ついに「ハッピーう~たん!」が船出しました。
初日はいわば、全員の顔見世なので、来週以降からが本当の本番です。
みなさん聴いてくださいね。
一緒に多摩を元気にしましょう!!
さて、収穫の秋ですねえ。
市役所の前には、調布市の姉妹都市木島平村の稲が植えられています。
だいぶ稲穂が垂れてきました

こんなプランターでも元気に育っていて、すごいです。
ちょっと食べて見たい気が・・・。
収穫はいつなのでしょう?

4ヶ月くらい前の稲です。
数ヶ月で大きくなりますね。
市内の学童農園でも育てられていて、
調布市の小学生の給食にでるらしい。
初日はいわば、全員の顔見世なので、来週以降からが本当の本番です。
みなさん聴いてくださいね。
一緒に多摩を元気にしましょう!!
さて、収穫の秋ですねえ。
市役所の前には、調布市の姉妹都市木島平村の稲が植えられています。
だいぶ稲穂が垂れてきました


こんなプランターでも元気に育っていて、すごいです。
ちょっと食べて見たい気が・・・。
収穫はいつなのでしょう?

4ヶ月くらい前の稲です。
数ヶ月で大きくなりますね。
市内の学童農園でも育てられていて、
調布市の小学生の給食にでるらしい。